top of page
商品紹介
絨毯の歴史
アンカー 2
会社案内
ABOUT
アンカー 1
アハマド・シャー・ガージャール(在位1909-25)肖像写真
Ahmad Shah Qajar, Shah of Iran,
The United States Library of Congress's Prints and Photographs
ダラコレクション / 所蔵作品からのご紹介
帝王肖像図ペルシャ絨毯
ガージャール朝最後の王、アハマド・シャー・ガージャールの肖像ペルシャ絨毯
意匠名 : 肖像図 (タスヴィール)
製作地 : イラン・テヘラン
製作年代 : 1910年代
サイズ : 200 × 132cm
パイル素材 : 羊毛
織り密度(結び・横×縦/cm) : 8 × 8
ダラ・コレクション
イスラーム建築史上、最高傑作のひとつとされるエマーム・モスクの礼拝所
聖地メッカの方向に向かって設けられた、アーチ型の窪み=壁龕(へきがん)は、アラビア語でメヘラービと呼ばれる。礼拝の方向アル・ギブラを示す表象であり、暗に天国への門を示しているともいわれている。
ダラコレクション / 所蔵作品からのご紹介
メヘラーブ蔓花草文ペルシャ絨毯
モスクの壁龕 = アーチ型の窪みを、モチーフとして製作されたペルシャ絨毯
意匠名 : メヘラーブ文 (メヘラービー・エスリーミー)
製作地 : イラン・カシャーン
製作年代 : 1950年代
サイズ : 202 × 133cm
パイル素材 : 羊毛
織り密度(結び・横×縦/cm) : 8 × 8
ダラ・コレクション
ペルシャ絨毯に関するご質問、カーペットクリーニングやメンテナンスなどのご相談などはお問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。
アンカー 3
bottom of page